2023.11.11寒い季節にうれしい『温活』ドリンク

例年よりは暖かい11月ですが、この週末は札幌初雪予報…❄︎

グッと寒くなりそうですね。

「寒い」「乾燥する」「忙しくてバタバタ…」

そんな季節こそ『ゆったり温活』に限ります♩

健康な爪のためには 血流が良いことがとても大切☺️

心と体にいいことは、爪にももちろん◎二重まる!

今日は最近はまっている、温活的おすすめドリンクを紹介します。

『チャイティー』です。

カルダモンやシナモン、ジンジャー、ペッパーなどのハーブスパイスとブレンドされた紅茶です。

ジンジャーは体を温めるイメージで馴染みがありますよね♪

カルダモンは消化促進に◎

シナモンには血行促進&血液循環を高め、発汗を促し、毛細血管を修復したり、免疫力を高めてくれるという作用が✨

「血流を良くしたい」という想いにぴったりのハーブティーです。

カップにチャイの葉と少なめの熱湯を入れ、蓋をして蒸らすこと5分。

しっかり濃いめに抽出してから、そこへホットミルクを加えて自家製チャイにしていただいています☕︎

※ミルクティーにする方法は自己流です😊

スパイスの香りと味がしっかり感じられ、砂糖の甘みがなくてもとっても美味しいです。

寒い季節、朝の一杯はコーヒーの代わりにノンカフェインのハーブティーを。

ハーブの作用で穏やかに体が温まりますよ♪

写真は東京/自由が丘のハーブとアロマの専門店・グリーンフラスコ社の「ホットチャイ」です。サロンでもお取り扱いがあります。

無印良品などでも、この時期、粉末状の「チャイ」が売っていたりしますね♪

ぜひ、自分のための一杯を淹れてみて下さいね*・

サロンのメニューも『温める』ことを大切にしています。

年中通して悩みが多い足裏の角質肥厚も、

冷えによって新陳代謝(皮膚のターンオーバー)がうまくいかずに角質が硬く厚くなってしまうことがあります。

サロンのフットケアには全コースにクレイの足浴(フットバス) が付いています。

クレイには種類があり

☑︎水と熱を与えてくれるものや、

☑︎熱を与えて水は取りのぞくことでむくみを解消してくれるものがあります。

⁡クレイフットバスは、体の中の流れを良くしてくれるんです☺️

体を温めながら巡りを良くするフットケア

肌寒い日はぜひサロンへ

ゆったり過ごす時間も良いですよ☺️

温かくして

寒い季節も楽しく過ごしましょうね❄︎

Follow me!